2013年5月30日木曜日

静かのNullではT3で採掘を。

 このところ、IRLが繁忙で、なかなか更新ができずにいた。
(「あなたのタレットがイマイチなときに試す10のこと」とか「Mercenary と Drone の属性がわからない」とか「それでもやっぱりProteus」とか、タイトルばかりは作っていたけれど)

 Corp の資産が無駄に貯まったこともあり、ひとまず真雪を残して、Corp を脱退、Null へ旅立つことを決めた。

 決めた、のだけれど。

 センセー、Null って何があればいいのか、ぜんぜんわかりませ~ん。

 というわけで、いつものとおり特に情報を集めることなく、自分なりにいろいろ考えることにしました。


 最近はBPOの研究などでLowを飛ぶときはインタセプタを多用しています。
 だって、速いし。
 回頭からワープインまでも早いし、Low Slotの豊富な船なら(私は Gallente製を愛用しています)いろいろ積むことができますから便利です。

 でも、これだと仮に Null まで行けても、それだけになりそうです。

 そうなると、やっぱりT3です。

 Loki は乗れば乗るほど攻守バランスが優れていて、これはすごいな、と思うようになりました。
(それでもやっぱり、ちょっと不器用な Proteus が一番好きです)

 なのでそれで旅立とうとも思ったのですが、風の噂ではなにやら「弾薬調達がけっこう大変」とか。
 それに、追加の風の噂では「NPCは Rogue Droneばっかり」とも。

 こうなると、白羽の矢が立てられるのは、アイツですね。
 ええ。
 買ってすぐに(これは使えんなぁ)と思って手放した、Amarr のT3、Legion です。

 基本防御属性も、対Droneにはまずまずのはず。

 戦闘用のFitをまずはEFTで構築して、つぎはNull移動用のFitを考えます。
 当然、Null ですから Bubble(Warp Disruption Field)対策をしなくてはならないでしょう。
 ようやく推進系サブシステムでいままでろくに陽の当たらなかったものが活躍しそうです。


(※Warp Disruption Field とは、Sec Lv 0.0 以下で使用可能な、ワープ妨害フィールド発生装置のこと。
  妨害強度は100で、実質、一度入ったら逃げる術がなくなってしまいます。
  外見がシャボン玉のように見えることから、Bubble の通称が付いたようですが、その凶暴さと絶望感は計り知れません。)

 続いて、弾薬からなにからを現地生産するための足がかりが必要です。
 とりあえず弾薬とCL程度までのT1艦船BPCをかき集めて積み込みます。
 弾薬を持っていく必要がないので、カーゴは余裕がたっぷりです。

 それと生産のためのミネラル。
 相手が Rogue Drone ということは、きっと昔のように Drone Mineral なんて落としてくれないでしょう。
 そうなると、もう、自分で掘るしかありません。

 そういうわけで、まずはT3で採掘するためのFitを考えて、それで Ventureを作り、Ventureで、今度は Mining Barge の材料を掘ろう、と考えました。

 このステキアイディアを、FS Public CH で発表したところ「建設業か!」という適切なツッコミをいただきました。
 ありがとうございます。

 当然ながら、Strip Minerも大きくて持ち運べないので、生産する必要が出るでしょう。
 ちょうど、今はアクティブじゃない Corp メンバが「つららさん、いる?」といってプレゼントしてくれたBPOがありました。
 Corp に立ち寄ると、私の作ったT1/T2BPCもたくさんあったので、それもごそごそとかき集めて。



 こうして、Legion は私の中でふたたび脚光を浴び「戦闘/採掘/移動」の三要件を果たす Fit を考案し、「これでいいんじゃないかなぁ?」的装備をかき集めて、旅立ちました。

 もう、遠足の前日のようにワクワクです。

 が、ちょっぴりコワい気持ちもあるので、学習用インプラントのみの個体に身体を変えて、ちょうどそのへんのコンテナにMレーザタレット用のインプラントが転がっていたのでそれを差して、準備完了です。

 ところがここで、私がT2Mサイズレーザを使えないという事実が分かったのですが、まぁそんなのはあとからどうにでもなるでしょう。



 そんなわけで、幾多の Bubble を見ては悲鳴をあげ、ゲートに群がる BS Rogue Drone に恐怖しつつ、指示された Null 拠点へやってきました。

 しかし今回は、そこでおしまいなのです。

 次回からは、ドキドキ採掘生活をレポートしたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿